39件中、21~30件を表示

正門前の横断歩道の舗装工事を行っていただきました。

雨天時に水たまりができてしまい、通行する生徒や、車で道路を利用する方が不便を感じていた、正門前の横断歩道を、行政に対応していただき、舗装工事を行っていただきました。これで、生徒は、雨天時でも横断歩道を通行でき、車での道路を利用される方の不便も、改善できたと思います。登下校の際に、生徒の通行にご配慮いただいている皆様に、感謝を申し上げます。 »続きを読む

  • 2024年10月10日 09:06

10月4日(木)校地内の樹木の剪定を行いました。

10月4日(木)に、校地内の樹木の剪定を行いました。歴史ある本校は、植栽も多く、四季を感じられるよい環境で学習を行えております。しかしながら、古い樹木も多く、毎年、少しずつ手入れを行っております。今年度は、東側の歩道に伸びた樹木の剪定を行いました。今後も、学校環境の整備にも尽力してまいります。 »続きを読む

  • 2024年10月10日 08:51

9月14日(土)体育祭を実施しました。

晴天の中、体育祭を実施いたしました。短い期間に、生徒と先生方で準備をしてきた成果を、多くの保護者や地域の皆様にご披露することができました。生徒は、着順に関係なく、最後まで一生懸命走り抜きました。朝早くから準備等もあり、ご協力をいただきました保護者のみなさま、暑い中、ご参観いただきました保護者さま、地域のみなさまに、改めて感謝を申し上げます。 »続きを読む

  • 2024年10月08日 12:15

8月22日(木)夏季休業中に校内研修を実施しました。

8月22日(木)午後に、校内研修を実施しました。前半は生成AIの活用について、後半は救命救急講習の研修を行いました。社会では、生成AIの活用が進んでいますが、学校現場での活用方法については今後継続して研究していく必要があると感じました。また、救命救急講習では、さいたま市のASUKAモデルを活用した、AEDの使用方法について研修を行いました。 »続きを読む

  • 2024年10月08日 12:08

7月14日(日)中山道みやはらまつりに参加しました。

7月14日(日)中山道みやはらまつりに参加しました。本校には、中学校のお神輿があります。中山道みやはらまつりでは、地域の大人神輿と一緒に、本校生徒が中学校の神輿を担ぎ、加茂神社から宮原駅までの中山道を渡御します。当日は、雨予報もありましたが、渡御の最中はなんとか天候も持ちこたえて、無事、およそ200名の生徒が参加して、渡御することができました。沿道で、見守っていただきました、保護者の皆様をはじめ...»続きを読む

  • 2024年07月18日 07:41

7月11日(木)進路親子保護者会を実施しました。

7月11日(木)進路親子保護者会を実施しました。3年生の生徒及び保護者のみなさまにご参加いただき、進路指導主事から、今年度の公立、私立の高校入試や卒業後の進路決定に向けた準備やスケジュールについて、ご説明させていただきました。夏休みの間に、希望する進路に向けてご家族で話し合う機会を設けていただくとともに、希望する高校等で実施する体験会、見学会、説明会に参加していただくことをお勧めしました。お子様...»続きを読む

  • 2024年07月13日 13:00

7月9日(木)PTA給食試食会を実施しました。

7月9日(木)PTA給食試食会を実施しました。保護者のみなさまに、毎日、生徒が食べている給食を試食していただきました。本日のメニューは、2色トースト(ガーリックとバニラ)、ポークシチュー、夏みかんのサラダ、牛乳でした。また、栄養教諭から、給食室内の衛生管理や食材の検査、調理、献立で配慮していること等について説明させていただきました。今後も、生徒の健康と安全に配慮し、おいしい給食を提供してまいりま...»続きを読む

  • 2024年07月10日 18:17

7月4日(木)宮原まつりで神輿を担ぐ練習をしました。

7月4日(木)宮原まつりで神輿を担ぐ練習をしました。来る7月14日(日)に、地元で開催される宮原まつりで、本校生徒が、宮原中学校の神輿を担いで、地域自治会の大人みこしと並んで、渡御します。本日は、その練習会を実施しました。笛や拍子木で上手に合図を送り、担ぎ手の生徒たちを上手に指揮できるよう練習しました。当日、中学生が頑張りますので、地域の皆様には、あたたかい応援をお願いいたします。 »続きを読む

  • 2024年07月04日 20:09

7月4日(木)スマホ・インターネット安全教室を実施しました。

7月4日(木)スマホ・インターネット安全教室を実施しました。トレンドマイクロ株式会社より、講師の方を招聘し、ご講演をお願いしました。身近で便利なスマートフォンやインターネットの危険について、全校生徒で学習しました。生徒からたくさんの質問が寄せられ、身近な危険についての関心の高さがうかがえました。とても便利で生活を豊かにする道具となっていますが、危険な目にあわないように、意図せず自分が人を傷つけた...»続きを読む

  • 2024年07月04日 19:58

7月2日(火)特別支援学級で、とううもろこしの皮むきをしました。

7月2日(火)特別支援学級で、とうもろこしの皮むきをしました。クラスの生徒が一生懸命皮むきをしてくれた白とうもろこしは、給食室で調理して、提供しました。本日の給食のメニューは、カレー南蛮(地粉うどん)、和風こんにゃくサラダ、ゆでた白とうもろこし、牛乳、でした。みんなのために汗をかいてくれた生徒のみなさんに「感謝」です。ゆでた白とうもろこしは、とっても甘かったです。 »続きを読む

  • 2024年07月04日 19:44

39件中、21~30件を表示