カテゴリ: 行事
10月22日(火)さいたま市中学校駅伝大会が実施され、本校の代表生徒が参加しました。例年より気温が高く、長距離を走る条件としては厳しい天候ではありましたが、駅伝チームを発足して、これまで積み上げてきた成果を、選手は存分に発揮しました。おがけさまで、女子は総合第2位(県大会出場)、男子は総合第11位のほか第6区の区間賞をいただきました。女子チームは、県大会へ向けてさらに磨きをかける練習を行っていま...»続きを読む
- 2024年10月25日 15:26
カテゴリ: 行事
9月30日(月)から10月4日(金)までの5日間、3年生の授業として、JFAこころのプロジェクト「夢の教室」(日本サッカー協会事業)を実施しました。講師として、金澤慎様(サッカー)、浦田聖子様(バレーボール)、櫻本尚子様(サッカー)、古木克明様(野球)、後呂康人様(フットサル)を招聘し、1クラス90分の授業をしていただきました。授業では、夢や目標を持つことの素晴らしさや、スポーツマンシップや仲間...»続きを読む
- 2024年10月10日 19:15
カテゴリ: 行事
9月22日(日)に神奈川県民ホール行われた、第79回関東合唱コンクール中学校混声の部に、本校合唱部が出場しました。「黄色い鳥のいる風景」「ひとめぐり」の2曲を演奏しました。結果は、全国大会への出場は惜しくも逃しましたが、金賞をいただきました。演奏曲は、とても難しい曲でしたが、生徒たちの美しいハーモニーを聴くことができました。関東地区のたくさんの学校の演奏も聴くことができ、生徒にとっても貴重な経験...»続きを読む
- 2024年10月10日 18:41
カテゴリ: 行事
9月25日(水)から10月5日(土)にかけて、さいたま市新人体育大会が実施され、終了しました。3年生からチームを引き継いだ1、2年生にとってのデビュー戦となります。生徒たちは、厳しい夏の間に積み上げてきた成果を存分に発揮し、試合に取り組んでいました。宮原中学校では、男子剣道団体優勝、女子バレーボール準優勝、ソフトボール3位となり、この他剣道、ソフトテニス、卓球、硬式テニス、陸上が県大会へ進みます...»続きを読む
- 2024年10月10日 14:44
カテゴリ: 行事
雨天時に水たまりができてしまい、通行する生徒や、車で道路を利用する方が不便を感じていた、正門前の横断歩道を、行政に対応していただき、舗装工事を行っていただきました。これで、生徒は、雨天時でも横断歩道を通行でき、車での道路を利用される方の不便も、改善できたと思います。登下校の際に、生徒の通行にご配慮いただいている皆様に、感謝を申し上げます。 »続きを読む
- 2024年10月10日 09:06
カテゴリ: 行事
10月4日(木)に、校地内の樹木の剪定を行いました。歴史ある本校は、植栽も多く、四季を感じられるよい環境で学習を行えております。しかしながら、古い樹木も多く、毎年、少しずつ手入れを行っております。今年度は、東側の歩道に伸びた樹木の剪定を行いました。今後も、学校環境の整備にも尽力してまいります。 »続きを読む
- 2024年10月10日 08:51
カテゴリ: 行事
晴天の中、体育祭を実施いたしました。短い期間に、生徒と先生方で準備をしてきた成果を、多くの保護者や地域の皆様にご披露することができました。生徒は、着順に関係なく、最後まで一生懸命走り抜きました。朝早くから準備等もあり、ご協力をいただきました保護者のみなさま、暑い中、ご参観いただきました保護者さま、地域のみなさまに、改めて感謝を申し上げます。 »続きを読む
- 2024年10月08日 12:15
カテゴリ: 研修
8月22日(木)午後に、校内研修を実施しました。前半は生成AIの活用について、後半は救命救急講習の研修を行いました。社会では、生成AIの活用が進んでいますが、学校現場での活用方法については今後継続して研究していく必要があると感じました。また、救命救急講習では、さいたま市のASUKAモデルを活用した、AEDの使用方法について研修を行いました。 »続きを読む
- 2024年10月08日 12:08
カテゴリ: 行事
7月14日(日)中山道みやはらまつりに参加しました。本校には、中学校のお神輿があります。中山道みやはらまつりでは、地域の大人神輿と一緒に、本校生徒が中学校の神輿を担ぎ、加茂神社から宮原駅までの中山道を渡御します。当日は、雨予報もありましたが、渡御の最中はなんとか天候も持ちこたえて、無事、およそ200名の生徒が参加して、渡御することができました。沿道で、見守っていただきました、保護者の皆様をはじめ...»続きを読む
- 2024年07月18日 07:41
カテゴリ: 行事
7月11日(木)進路親子保護者会を実施しました。3年生の生徒及び保護者のみなさまにご参加いただき、進路指導主事から、今年度の公立、私立の高校入試や卒業後の進路決定に向けた準備やスケジュールについて、ご説明させていただきました。夏休みの間に、希望する進路に向けてご家族で話し合う機会を設けていただくとともに、希望する高校等で実施する体験会、見学会、説明会に参加していただくことをお勧めしました。お子様...»続きを読む
- 2024年07月13日 13:00









