カテゴリ: 行事
7月9日(木)PTA給食試食会を実施しました。保護者のみなさまに、毎日、生徒が食べている給食を試食していただきました。本日のメニューは、2色トースト(ガーリックとバニラ)、ポークシチュー、夏みかんのサラダ、牛乳でした。また、栄養教諭から、給食室内の衛生管理や食材の検査、調理、献立で配慮していること等について説明させていただきました。今後も、生徒の健康と安全に配慮し、おいしい給食を提供してまいりま...»続きを読む
- 2024年07月10日 18:17
カテゴリ: 行事
7月4日(木)宮原まつりで神輿を担ぐ練習をしました。来る7月14日(日)に、地元で開催される宮原まつりで、本校生徒が、宮原中学校の神輿を担いで、地域自治会の大人みこしと並んで、渡御します。本日は、その練習会を実施しました。笛や拍子木で上手に合図を送り、担ぎ手の生徒たちを上手に指揮できるよう練習しました。当日、中学生が頑張りますので、地域の皆様には、あたたかい応援をお願いいたします。 »続きを読む
- 2024年07月04日 20:09
7月4日(木)スマホ・インターネット安全教室を実施しました。
カテゴリ: 行事
7月4日(木)スマホ・インターネット安全教室を実施しました。トレンドマイクロ株式会社より、講師の方を招聘し、ご講演をお願いしました。身近で便利なスマートフォンやインターネットの危険について、全校生徒で学習しました。生徒からたくさんの質問が寄せられ、身近な危険についての関心の高さがうかがえました。とても便利で生活を豊かにする道具となっていますが、危険な目にあわないように、意図せず自分が人を傷つけた...»続きを読む
- 2024年07月04日 19:58
7月2日(火)特別支援学級で、とううもろこしの皮むきをしました。
カテゴリ: 行事
7月2日(火)特別支援学級で、とうもろこしの皮むきをしました。クラスの生徒が一生懸命皮むきをしてくれた白とうもろこしは、給食室で調理して、提供しました。本日の給食のメニューは、カレー南蛮(地粉うどん)、和風こんにゃくサラダ、ゆでた白とうもろこし、牛乳、でした。みんなのために汗をかいてくれた生徒のみなさんに「感謝」です。ゆでた白とうもろこしは、とっても甘かったです。 »続きを読む
- 2024年07月04日 19:44
カテゴリ: 行事
6月27日(木)2年生と特別支援学級で、歯の健康指導を実施しました。埼玉県歯科衛生士会より講師の先生を招聘して、歯周疾患の要因となるプラークをしっかり落とすための歯磨きの方法を学びました。試薬で赤く染まった歯をきれいに磨くことができました。 »続きを読む
- 2024年06月28日 10:44
6月21日(火)緑化委員会の活動として、花壇の清掃をしました。
カテゴリ: 行事
6月21日(火)緑化委員会の活動として、花壇の清掃を行いました。本校は、植栽が多くあり、この季節はアジサイが校内で咲いています。そのような中、夏場に向けて次第に成長してきた雑草を整理する作業を、緑化委員会の生徒が行ってくれました。また、後日、PTAと協働で花植え作業も行う予定です。 »続きを読む
- 2024年06月25日 17:10
6月20日(月)教職員研修として「いじめの対応について」考えました。
カテゴリ: 研修
6月20日(月)教職員の校内研修で、「いじめの対応」について、さいたま市のスクールロイヤーをされている弁護士の方を講師として招聘し、研修を行いました。事例検討や、ロールプレイの手法を活用して事実を調査する方法について教えていただきました。 »続きを読む
- 2024年06月25日 17:03
6月20日(木)特別支援学級「川越校外学習」を実施しました。
カテゴリ: 行事
6月20日(木)初夏の気候の中、特別支援学級で「川越校外学習」を実施しました。5人1組の班で事前に検討した行程で、宮原駅から出発し、川越の街を散策しました。川越駅から氷川神社まですべての行程を歩いた班、上手にバスを利用して効率よく見学した班など、自分たちの立てた目標を達成するため、公共のマナーに気を付けながら班員みんなでがんばりました。 »続きを読む
- 2024年06月21日 09:09
カテゴリ: 行事
6月15日(土)より、夢チャレンジスクールを開講いたしました。地域の方に学習アドバイザー等としてご協力いただき、土曜日の午前中の時間に生徒の学習支援を行います。現在、62名の生徒の登録があります。わからないところを教えていただく機会であるとともに、学習習慣を身につけることにも役立ちます。今後も、随時参加生徒を募集しています。 »続きを読む
- 2024年06月15日 09:12
カテゴリ: 行事
本校では、地域の方々のご協力を得て、およそ月1回学年ごとに本の読み聞かせを行っています。本日は、落語の演題にある「猫の皿」など、3年生に向けた絵本を選んでいただき、読んで聞かせていただきました。もう20年以上続いている取組です。いつもご協力いただいている方々には心より感謝を申し上げます。 »続きを読む
- 2024年06月14日 10:54









